自然のカケラタチ

種から赤肉メロン栽培

食べたメロンの種の中身がしっかりしていたので、試しに栽培してみることにしました。
筆者は2018年にも、ネットが出るタイプの赤肉メロンを育てた経験があります。
そのときは実が4つできたものの、3つは味がやや薄く、やや心残りのある結果でした。
今回はそのリベンジというところです。
当時よりも種まきの時期が1か月ほど遅れていますが、そこは適当でも何とかなるでしょう。

目標は1株で2玉以上の収穫していこうと考えています。
人工授粉の時期を見誤らないよう注意しつつ、 天候と相談して育てていく予定です。
正直、梅雨が近づいているため、そもそも育ち切るのかという問題があるのですが、、、。
一番の不安は、梅雨時期の高湿度と日照不足による徒長・病害です。
我が家は水はけが悪く、雨が降ると必ずと言っていいほど「うどん粉病」が出てしまいます。
今のうちにうどん粉病対策をいろいろと練っていかなければ!!

2025年6月5日

#メロン #家庭菜園 #栽培